さめたコーヒー

kbaba1001のブログ

接骨院に20万ほど課金してみた

プログラマという職業柄座りっぱなしで運動不足なせいで、年の瀬もあって腹が出てきた。腰痛や肩こりが著しく、60分3000円のマッサージではあまり効果がなくなってきたので、接骨院に行ってみた。

色々話をしたり体の動きとか姿勢とかをみてもらった結果、お腹を突き出すように立つ癖があるようで、それが背中の負担になっているんじゃないかと言われた。で、大腰筋を鍛えましょうという話になり、楽トレというのをやってみた。

体に電気を流して体の深部にある大腰筋を鍛えるという代物らしい。もっともらしく before after 写真が飾ってあったりして結構胡散臭いんだけど、この電気でビリビリされるのが痛気持ちよかった。

で、「3か月間週1, 2回の継続が必要で、本日申し込んで頂けると通常30万円のところ20万にしますよ!」と言われて「でたー!」っという感じだった。 そういうテレフォンショッピングみたいなこという人ホントにいるんだなと思った。 内容としては、上記の楽トレ+骨盤矯正+マッサージ+ストレッチ指導だったので、まぁ良いかなと思った。あと医療費控除使えるし。

正直、「まぁ20万払ってもいいかな」と思うくらい楽トレが痛気持ちよかった。 近頃どうもMの沼にハマりつつある…。 効果はネット見た感じ賛否両論あるっぽいけど、まぁ東洋医学なんて元々オカルトでしょう。

今年は色々と幸運が重なって副業がうまくいったから人生で一番儲かっているし、金は天下の周り物だから散財するまで使ってしまおうと思った。 いくら金儲けに対して興味がないとはいえ、前職・現職と考えても正社員としての年収は底値くらいに安くてエンジニアとして自分を安売りしすぎなのだが、今年は特にやりたいこともなかったのでちょっと副業で個人でもソフトウェア開発の仕事を受けてみたら半年くらいで今までの年収と同じくらい稼げてしまった。やはりお金を稼ぐにはフリーランスが一番だなと思ったりした。逆に少人数の会社は自分の財布には入ってこないので一発当てない限りは損だなと思った。 今年はおかげさまで、特に何もしなくても貯蓄が増えていくという現象を初めて味わった。やはり安売りは良くない。お金が入るのはやっぱり楽しいものだなと思ったので、じゃんじゃん使ってしまおうという気持ちである。税金の取り立てが若干怖いけど。 整体とか脱毛とか少し行きたかったけどいけてなかったところに行ってみて、海外旅行行ったりして、残りは株式投資でもやろうと思う。後は↓もやっておきたい。