Go言語と和解せよ

『Go言語と和解せよ 〜Goが嫌いな人向けの再入門書〜』というタイトルの本が 技術書典19 で出ます(たぶん)。 頑張って書いておりますので、間に合わせたいところです。

目次

執筆中の目次です。

Go言語と和解せよ目次

執筆に至る経緯

2021年ごろに『Go言語を嫌う6つの理由』というタイトルでブログ記事を書いたことがありましたが、 炎上してしまったので今は非公開にしています。

Go は結構欠点が多い言語だと思うのですが、あまりそういう捉え方をしている人が自分の周りでは多くなく、 上記の記事を書いたのですが、今回はその反省も踏まえて改善点も上げていこうという本になります。

正直今でもGo言語のことはあまり好きではありません。 記述量が多くてかったるい言語だと思います。

まぁでもどんな言語にも欠点はあります。

JavaScript や Python には多くの欠点があることを皆知っていますが、皆使っています。 (Clojure や Haskell には欠点が少ないのに皆使わないのはなぜでしょうか?)

時代も変わり、Goのベストプラクティスをまとめたドキュメントも増え、AIの進歩でコーディングも楽になりました。

Goのことも「まぁ使ってやってもいいかな」くらいの気持ちです。

追加情報があればまたお知らせします。

一覧に戻る